さいとう歯科・小児歯科クリニック
TEL 011-382-6480
歯科・小児歯科・歯科口腔外科
江別のJR野幌駅から徒歩3分と通院に便利な歯医者です。平日夜の7時30分まで、土曜日の午前も診察をしているので、普段学校や仕事でなかなか通院できない方も気軽に通える歯医者です。お子様からシニアの方までご家庭全員の歯のことならお気軽にご相談ください。

一般診療
<予防歯科>
当院では、定期検診(歯石除去等)を積極的におこなっております。
◆歯周病とは?
歯周病はプラークの中にいる歯周病菌がもとで発症する可能性があります。自覚症状のないまま歯ぐきが炎症を起こしてしまうものであり、やがて顎の骨が溶けはじめ、最悪の場合は歯が抜け落ちてしまうリスクもある怖い病気です。日本人の30代の9割が感染していると言われています。
◆歯周病の影響は口だけ?
歯周病は放っておくと歯周病菌が血管から全身に回ってしまい、心筋梗塞・糖尿病・早産/低体重児出産・誤飲性肺炎などの悪影響をもたらすことがあります。
◆虫歯や歯周病になる前の予防歯科
虫歯や歯周病の予防に注力しています。歯が痛くなる前にご相談ください。 虫歯予防のために数ヶ月おきに通院し、定期的検診を行うことで歯の健康を保つことができます。長期的に見ると医療費や治療時間の負担を軽減できますから、ぜひともご相談ください。

<義歯>
当院では多数の患者さまから入ればのご相談をお受けし、様々なお悩みに対応しながら、数多くの入れ歯制作に携わってきました。
保険診療第一に診療しておりますが、保険外診療も随時対応しております。お気軽にご相談ください。
◆かぶせもの(セラミックなど)の相談
◆入れ歯相談
◆義歯(保険内、保険外、調整)の相談

自由診療
◆ノンクラスプデンチャー
金属のバネがないので、人から見える位置に入れ歯を装着しても目立ちにくいです。
費用:10万円から15万円程度
回数:3回から5回程度
期間:1~2か月程度
リスク:入れ歯を固定する天然歯に負担がかかることがあります。
<小児歯科>
お子さまでも楽しく治療を受けて頂けるよう心がけています。
歯医者さんを嫌いにならないお子さまが行きたいと思えるような歯医者さんをめざしています。
◆虫歯になる前からの通院が大切です
お子さまの歯を虫歯にしないため、予防処置を積極的に行っています。 「どのタイミングから歯医者へ通うべきか」とお悩みの方も少なくないようです。いつ通い始めても良いため、お子様に歯が生えてきた段階からご相談ください。
◆お子様の虫歯予防メニュー
●フッ素塗布
フッ素を歯に塗布し、表面のエナメル質を強化します。初期の虫歯程度なら治癒も可能です。
●シーラント
6歳頃に生える永久歯は複雑な溝があり、カスが溜まりやすく、ブラッシングも困難です。溝を埋めることで虫歯を予防します。

キッズスペースあり
感染対策

・換気の徹底
・患者様一人毎に診療チェアーの徹底除菌
・患者様一人毎に滅菌された切削器具、治療器具の使用
・各チェアー毎に口腔外バキュームの設置
・空気清浄機の設置
医院案内
休診日 日曜日・祝日
電話予約できます
TEL 011-382-6480
アクセス
鉄道
JR函館本線・野幌駅・南出口から徒歩3分
その他
●トライアル野幌店さん向い
●ビッグハウス野幌店さん近く
医院概要
医院名
さいとう歯科・小児歯科クリニック
電話番号
011-382-6480
住所
〒069-0825 北海道江別市野幌東町29-12
駐車場
有り
診療科目
歯科、小児歯科、歯科口腔外科
院長名
齋藤俊之
歯科医師に関する事項
歯科医師1名
医療従事者及び従業員に関する事項
歯科衛生士3名
健康相談・検診
歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診、歯周疾患の処置、咬合調整